ゲームデータ
タイトル | |
発売日 | 2019年12月20日 |
ブランド | http://www.over-drive.jp/ |
https://twitter.com/overdrive_jp |
プロモーション動画
徹底!?攻略データ
□フラグ立ち考察
8番目の選択肢までは進学かバンドか、そのどちらにもとれるような選択をします。
9番目では学業かバンドかの選択です。
10~14番目の選択肢は三日月とめぐるのどっちともとれる選択をします。
15番目は三日月かめぐるかの選択です。
16~18番目の選択肢はどちらでもいいです。なんだかんだ主軸からは多分ぶれません。(数通りは試しましたが、全通り検証するのはさすがにしんどいですw)
19番目の選択肢が人生の分かれ道ですかね…dead or aliveです。
花井三日月 |
「進学のために頑張ってきたけど、正直なところほかの道もあるんじゃないかなって迷う気持ちもある」 「正直言ってうらやましい」 「両方をやる」 「そうかもしれない」 「尾崎さんにバンド活動を含め、夏休みの出来事を話す」 「先のことはわかりませんが、世の中にはそういう道もあります」 「なんと思われても構いません。僕は自分の道は自分の価値観で選びます」 「まだわからないのですが、彼が何を見たのか、知ることが出来ればとは思います」 セーブ1 「誰かを犠牲にすることは出来ない。でも、何かにかける生き方もあるんだ」 「何も考えていない。ただもう一度ライブに立ちたくて仕方がないから、そのためにバンドが必要」 「楽しくバンド活動が出来ればそれでいい」 「なんか格好いいからですよ。それじゃダメですか?」 「そうだね。今後の参考になるかもしれない」 「いや、どっちかといえば香坂さんに近いかな」 セーブ2 「基本的には三日月と似てるかな。やっぱり、音楽や演奏を通して何かを伝えたいという気持ちがある」 「分かってくれる人が理解してくれるだけでも十分だよ」 「良くない。やはりステージには完璧に作り込んだものをあげなければ」 「僕らの新曲として発表する。花井さんが作曲したことは公表しない」 セーブ3 「賛成できない。これからバンド活動も忙しくなる。両立は不可能だ」 三日月END |
香坂めぐる |
セーブ2から 「香坂さんよりかもしれないなあ。表現どうこうより、音楽そのものを楽しみたい」 めぐるEND |
尾崎弥子 |
セーブ1から 「誰かを犠牲にすることは出来ない。でも、何かにかける生き方もあるんだ」 その手を取る。 弥子END |
来島澄 |
セーブ3から 「バンドのことは後で考えよう。とにかくやるべきだ」 澄END |
ちょこっと感想
この作品と同じような選択をしたからといって、同じような人生になるとは限りませんが、一般的ではない生き方を歩んでる人、歩もうとしてる人には感慨深くさせてくれるだけの内容が詰まっているのではないでしょうか?
とてもいい作品です。
アニメ化ないんですかね?その場合三日月ルートのみになってしまいますがw
その場合花井是清のギタリスト誕生秘話や、馨の定時制までの詳細が描かれていたりすると面白そうです。
下手な可愛いだけのフルプライスするなら絶対にこれをした方がいい!
と個人的には思っています。
出来たら風雅ルートと京香ルート欲しかったですね!あと澄END以外で、麻薬に手を出してしまい、BADハーレムENDなんかも個人的にはあったらなぁと(雰囲気壊れちゃいますかね?